皆さんはどんな名刺入れを使っていますか?
そして、名刺の角が折れてしまうことに不満がありませんか?
個人的には名刺の角が折れない名刺入れがほしい。 そして基本的にはメタルケースよりは革製品を使いたいと思っています。
例えば↓のような物。
![]() | オーストリッチの名刺入れ! お値段が。。。 |
Rakutenで購入 | |
(スポンサーリンク) |
![]() | 柔らかい「木」を使ったアイテム。面白い というかカワイイのでほしい。。。 |
Rakutenで購入 | |
(スポンサーリンク) |
でもね、「マチや蛇腹(ジャバラ)」これが許せない。名刺がスコッと入らないんですよ。内側に入り込んでくるヒダに名刺が押しつぶされ、内部的にも分割されてしまうため変形につながる。
パンパンに詰め込めば軽減されますが、そんな入れ方普通しないですよね。
そして、一番ダメージを受けるのが「角」
名刺の角が折れたり、擦れて削れたり、変色したり。
名刺は角までピシッとしていて欲しいんですよ。
僕だけでしょうか。
(僕の書いた別の記事です)
なんか、財布と同じ話をしているな。。。
角折れを考慮した本皮名刺入れは少ない
店頭では全く見つかりません。革細工で言うところの「ウォーターフォーミング」で形状を付けたものが理想かな、と検索すると少しだけ見つけました。
あらステキ。色あいも自分好み。
何より、名刺入れ部分が箱状になっているという理想的な形状。
![]() | ![]() |
(スポンサーリンク) |
「コレに決めた!」と言いたいけど、名刺入れにこの価格は少し痛いなぁ。
もう少しリーズナブルに。。。
なんて考えながら、最後まで悩んでいたのが「タバラット(TAVARAT)」という日本製のもの。
![]() |
これは、サイド部が真鍮で出来ていてめっちゃかっこいい!収納数が少し少ないのが残念。 |
Amazonで購入 Rakutenで購入 | |
| |
(スポンサーリンク) |
最後まで悩んでた。こいつはかっこいい。。。
しかし、もう少し考えよう。
で、見つけたのがコレ!コレを買いました!
![]() |
FOOTAN 名刺入れ 栃木レザー 名入れ無料! |
Rakutenで購入 | |
(スポンサーリンク) |
5色ほど選択できます。僕は緑色にしました!
名入れも無料で対応してくれるので嬉しいです。
少し不満があるのが、ちょいと革が薄いかも。
外側の1枚革はもう少ししっかりしていたほうがイイかな、と思いました。
あ、でも全然使い勝手も良いですしオススメです!
メインの収納部には20枚ほど入ります。個人的には十分。
そしていちばん重要な部分、角。
フォーミング加工ではありませんが、箱形状に成形されているので、角あたりが発生しにくい作りのカードケースです。うん、満足!
価格的にもちょうどよく、プレゼントに良いかもしれませんね。
新社会人向けの贈り物として、お値段も手ごろだと思います。
きっと気に入ってもらえるはずですヨ!
今回はここまで。
【名刺関連の記事】
◇スポンサーリンク◇
0 件のコメント:
コメントを投稿