いつもフォーマルウェアに使っている革製のベルト。
裏側がひび割れてボロボロになっていませんか?
本革ベルトを購入したつもりが、なぜか裏がひび割れてくる。
汗の染み込み?
いえ、きっとそれは「裏側だけ合成皮革(合皮)」のベルトのせいではないだろうか?
今回は、ビジネスマンに必須なおすすめ日本製のベルトを紹介します。
さて。
私、しがないサラリーマンをやっております。
そんなわけでビジネススーツなんかも着るので、ビジネスベルトは必要です。
ビジネスシューズ(革靴)との色を合わせる必要もありますし。
ええ、もうね安月給なんです。庶民なんです。
僕の給料でベルトにウン万も使えません。せめて5千円くらいでなんとかしたいのです。
でも紳士服売り場で見ててもパッとしないんですよ。
それでも本革をチョイスしたい。
そこは譲れないんですよね。
色々と調べたところオススメできそうなものを購入したので、レビューを兼ねて紹介したいと思います。
劣化で割れる...
これ!
合皮のベルトってダメなんですよ。割れるんです。
パキパキ。。。っと。
特に穴のところがですね。
しかもよく見ると、裏側が全体的にひび割れを起こしていたりします。
違うんですよ、「合皮!」っていう1,000円くらいのを使っているわけではないんです。
ちゃんと本皮品と書かれていたものを使っているんですよ。
ところがですね、
困ったことに世に溢れかえっているベルトは「本皮」と書かれていても「裏が合皮」という物が多いんです。
重要な点としては、わかりにくく書かれているということ。
大きなタグには「本革使用」と書かれているのに、細かい文字をちゃんと読むと「裏面:合成皮革」と書かれていたりします。
そして悲しいことに、ソレっぽいブランドな物でも裏合皮はゴロゴロ存在しています。
なので深く気にしない場合、裏合皮に引っかかります。
こういった合皮のほとんどはウレタン合皮なので、加水分解などで自然劣化し、ベトついたり、もろくなって割れてきます。
PVC合皮であれば加水分解には強いのでしょうが、変色などの心配も。
表も裏も本皮がイイ!
そうなると、しっかり見極めて両面がちゃんと本皮でつくられた製品を購入したくなるわけです。
しかしコレが前述の通りなかなか見つからない。意外に見つからない。
僕の探し方が悪いのか?近くの紳士服店では見つからない。
あったとしても1万円を超えてきちゃうんですよね。
んー、そんなに高いものはいらないなぁ。
よし、ネットで探そう!
- 予算は¥5,000程度
- 表も裏も本革!
- メンズビジネスユースのシンプルさ
こういう時にアマゾンはダメですな。
あやしい中国品ばかりが目立ってしまい、内容もはっきりしない。
個人的にはこういう買い物は楽天にしてます。
目的に合うものを探した結果、イイ物があるじゃないですか。
予算的にもピッタリ!お手頃価格です。しっかり国産です!
日本の工房が作っているもの。いいね。
革も「栃木レザー」という有名所をおさえてますので安心。
バックルも数種類の中から選ぶことができます。
けっこう種類も多く、選ぶのに悩みました。
逆に、選べるというのはうれしい!
黒色はコレを買いました。スーツに合うわ。
ジャケパンやクールビズにもOKですな。
![]() |
すっきりシンプルデザイン。 バックル形状も選ぶことができますよ |
Rakutenで購入 | |
(スポンサーリンク) |
茶系は、上記のシリーズだと僕の靴と色が合わないため違うシリーズにしました。
![]() |
こちらは自然技法で仕上げられた革で、上記とは少し風合いが違います。 とても素敵です。 発色もよくとても気に入っています。 |
Rakutenで購入 | |
(スポンサーリンク) |
どちらもとても満足な品物でした!
ばっちり両面 本皮!
適度な張りとしなやかさを持ちつつも、柔らかく使いやすい。
触り心地もとても良い。さすが本革さん。
こんな化粧箱に入って来るので、贈り物にもそのまま使えると思います。
箱がかわいいのです。
ベルトの裏には、こんな風に焼印、押し印が入ってます。ステキ。
「Nippon de Handmade」
「ニッポン で ハンドメイド」ってかわいいw
(上が茶色のほう。下が黒のベルト。)
裏の革材質が実は違います。どちらにも味がありますネ
コバの処理も奇麗にされており好感が持てます。
僕は自分で買っちゃいましたが、男性・旦那様へのプレゼントに最適ではないでしょうか?
お誕生日やホワイトデーにいかがでしょう。
今回の記事はスーツ向けのベルトですが、普通の洋服向けのアイテムも含め、他にも色々な良質の革製品がありますよ!
同じシリーズで時計のベルトも扱ってますヨ
両側・両面本革ベルトが僕のおすすめです!
個人的には間違いなくリピートします。
(僕の書いた別の記事です) ご覧ください♪
今回はここまで🐕
◇スポンサーリンク◇
0 件のコメント:
コメントを投稿